tari5のおでかけキロク

運動神経が鈍めな女児と一緒に楽しんだことをメインに、ちょっとした備忘録的なこともキロク

今更ながら初高尾山のキロク

10月の3連休に高尾山に登ってきた。

どうも「できない」がすぐに出てしまうムスメに、少しでも「できた!」を体験させたかったのが理由。

でも、実は「パワースポット」効果にひかれたのもある。笑

とりあえず、朝9時半に高尾山口駅に到着。

子連れだと混雑時に急に「トイレ~」と言われるのが怖いので、駅でトイレに並ぶ。

後で知ったが、駅構内のトイレが長蛇の列だったので、とりあえず改札を出た左手にあるトイレに並んでしまったが、ここが一番個室の数が少なかったらしい。

結局20分ぐらい並んでしまった。

駅構内や改札出てからちょっと歩いた公衆トイレ、またはケーブルカー乗り場の方が個室の数が多く、回転も早かったっぽい。

そのため結局スタートしたのは10時を過ぎてしまった。

さすが3連休の晴れ間の日。

 ケーブルカー乗り場は結構な人数がいた。

とは言え、まだ行列にはなってない感じだったので、最初はケーブルカーを使うつもりだったが、舗装された1号路は下から登っても大人の足で1時間半と表示してあったので、チャレンジすることに。

f:id:tari5:20171107221635j:plain

木の匂いがいいね~と言いつつ、最初は快調なムスメだったが、たった10分で「帰りたいー」。

しかし、同じぐらいの子どもたちが楽しげにサッサと登って行くのを見たことと、休憩のおやつの約束が効き、ちょっとやる気をだしてくれた。

ハイキング程度を想像していたら、それなりに斜度があり、大人も結構息が荒くなりながらもなんとかケーブルカーの降り口に到着。

三福だんごに感動しつつムスメ念願のおやつ休憩を取り、さらに山頂を目指す。

ちなみに、この時点で三福だんごを買うのに10分ぐらい並ぶぐらいの混み具合だった。

ケーブルカーの降り口より先はそれまでよりなだらかに感じる道で歩きやすく、たこ杉、天狗の腰かけ杉を横目で見つつ通り過ぎ、薬王院に到着。

ここがびっくりするぐらい大混雑で、いろいろあったっぽいけど、何も見ることなく人をかき分けてさらに奥の大本堂から奥の院を目指す。

ここで、なにやら待機列ができている。

実は、奥の院へ向かう階段が狭すぎて順番に登るために行列ができていた。

うーん。すごい人気。

f:id:tari5:20171107223522j:plain

それでも、無事に頂上に到着!

12時だったので結局スタートから2時間近くはかかってしまったが、ムスメも達成感を得られた様子だった。

ちなみに、お弁当を食べる場所を見つけるのもひと苦労するほどの混雑ぶり。

足の踏み場もないほどシートが敷き詰められている中、なんとかスペースを見つけてお弁当を食べることができた。

f:id:tari5:20171107223913j:plain

帰りはやはり1号路で下山したが、せっかくだから景色を見たいとリフトに乗ることに。

しかし、ここでも40分待ちの状況。

徒歩で40分、リフト乗るまでに40分と言われたが三福だんごを食べつつ待つことにした。

大行列過ぎて天狗焼きをあきらめたのは残念だったが、次の楽しみにとっとくことにした。

そんなこんなで、結局高尾山口駅に着いたのは16時近くになってしまった。

周りの人も「今日はすごい人が多い」と言っていたので、ひときわ人手の多い日だったのかもしれない。

ムスメはすごく楽しかったようで、また行きたいというので、次は2号路とか4号路などほかのコースにチャレンジしてみたい。

高尾山は動きやすい服装にスニーカーでも行けて、トイレの数も多いので、子連れハイキングデビューにはぴったりだと思った。

次に行くときには薬王院をもっとゆっくり見られるといいなぁ。

そして、パワースポット感をもっと体感したい!